入院手続きに必要なもの
- 健康保険証
- 限度額適用認定証
- 各種受給者証など
- 印鑑
入院費用
入院費は、請求書を毎月月末に締めて翌月の10日頃発行します。受付又はお振込にてお支払いください。
食事代の負担
入院中1食につき460円を負担していただきますが、市町村民税が非課税世帯の方は標準負担額減額認定証の交付を受けてください。ご負担が軽くなる場合があります。
保険証などの変更
入院中の保険証に変更があった場合は、必ず保険証を受付にご提示ください。住所や連絡方法の変更、保護者の変更があった場合も速やかにお知らせください。
日用品費について
日用品費(預り金)は必要に応じてお預かりいたします。
お預かりしたお金は個人預かり金出納帳により管理いたします。残高などは随時確認できますので、受付にお問い合わせください。
その他雑費については料金表をご参照ください。
料金種別 | 利用料 |
---|---|
預り金口座管理料 | 30円/日額 |
事務手数料 | 30円/日額 |
限度額適用認定証について
(高額療養費の現物給付化)
限度額適用認定証は、加入されている健康保険の保険者に申請し交付を受けてください。保険者によっては申請から発行までに日数がかかる場合がありますので、早めの手続きをお願いします。残高などは随時確認できますので、受付にお問い合わせください。
※対象の方(患者様)が70歳以上の場合、非課税世帯の方のみの発行となります。
※限度額適用認定証の提示は、診療月の末日までにお願いします。
退院の際には退院日までに1階受付またはケースワーカーまでご提示ください。
ご準備いただく身の回り品
衣類 : ふだん着・下着類・パジャマ・タオル
洗面用具 : 歯ブラシ・歯磨き・ヘアブラシ・石けん・洗面器など
日用品 : プラスチックのコップ・ティッシュ・電気ひげ剃り器
はきもの : すべりにくい履物
※詳細は各病棟スタッフにお問い合わせください。
面会について
面会時間は、午前9時から午後7時です。
面会は、受付にお申し出になり面会票のご記入をお願いします。
お見舞い品は自由ですが、飲食物は1回程度の量にしてください。
なお病状や衛生管理の面で制限させていただくことがありますのでご了承ください。
※木曜・日曜・祝日は休診日となりますが、面会は可能です。
主治医へのご相談について
主治医へのご相談は予約制にしております。予め病棟看護師にご連絡ください。
生活・医療などのご相談について
・入院費のお支払い、高額療養費制度など経済的なことについて
・人権の擁護に関することについて
その他どんな些細なことでもケースワーカーに気軽にご相談ください。ケースワーカー室は1階にあります。
退院について
・退院は、主治医が患者さまとご家族に相談して決定します。
・退院日までの入院費用は、退院時にお支払いください。
・お預かりした日用品費については、退院時にご清算いたします。
・退院が困難な方は、退院支援チームが関わり退院のお手伝いをさせていただきます。