令和2年度 地域公開講座のご案内
令和2年度の地域公開講座が4月より全6回の予定で開催が決定いたしました。
当事者を支えるご家族や地域の方々を元気づける知識、ノウハウを提供し、精神疾患等についての正しいご理解が得られるような内容を予定しております。
偶数月の第4土曜日、13:30~15:00で開催を予定しておりますが、地域の方、ご家族、興味のある方どなたでも受講していただけますのでお待ちしております。*内容・日程は変更になることがあります。
年間スケジュール
日程 | 講座内容 | 講師 |
---|---|---|
令和2年4月25日(土) | 『1年が経ちました』~ピアサポート活動その後~ | 舩曳 ピアサポート専門員 |
令和2年6月27日(土) | お酒の上手な飲み方について | 米山 精神保健福祉士 |
令和2年8月22日(土) | 認知行動療法について~考え方と柔軟性~ | 鈴木 臨床心理士 |
令和2年10月24日(土) | 認知症へのサポート対応 | エスペランサグループ 熊田看護師 |
令和2年12月26日(土) | What`s 作業療法 | 吉村 作業療法士 |
令和3年2月27日(土) | 『リカバリーカレッジみまさかの魅力』 |
リカバリーカレッジみまさか実行委員 |
時間
13:30~15:00
会場
地域ケアセンター 1階研修室
希望ヶ丘ホスピタル前の駐車場が停めれない場合は、希望ヶ丘ホスピタル受付までお申し出ください。
お問い合わせ
就労継続支援作業所 ウィズ
住所:津山市田町115
TEL:0868-22-3192
※申し込みは不要です。直接会場にお越しください。
希望ヶ丘通信にて随時、講座のご案内をしていく予定です。